ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

春の気配 ~その5~

 昨年の秋、ネットで見つけて衝動買いした針葉樹3本も、きれいな新緑を見せてくれています(写真1枚目)。
イメージ 1

 カラマツは信州の山などで見かけ、春の新緑と秋の黄色の紅葉が印象的な木で、庭づくりを始めた当初、小さな苗木を入手し地植えしました。しかし、夏の暑さに負けたのか、あるいは粘土質の土が合わなかったのか、最初の夏が終わる頃、残念ながら枯れてしまいました。昨秋、ネットでカラマツの苗木を見つけ、小さな苗木なら鉢植えにして、夏の暑さを避けて移動したり、土も培養土を使って何とか育てることができるかもしれないと思い、再挑戦することにしました。購入時には既に葉を落としていましたが、何とか無事に冬を越し、きれいな新緑の葉を吹いてくれました(写真2枚目)。今年の夏をうまく越して、何とか育てたいと思います。
イメージ 2

 街路樹や学校、公園などで見かけるメタセコイヤは、いかにも針葉樹らしい円錐状の樹形が美しい木です。紅葉は赤茶色に変化し、涼しげな葉が印象的で購入しました。植える場所も無く、あまり大きくなっても困るので、カラマツと同様、最初は鉢植えで育てることにしました。新緑の葉が美しく(写真3枚目)、これから少しずつ大きくしていきたい木です。
イメージ 3

 もう1本は、耐陰性・耐寒性がある常緑針葉樹のため、生垣などにも使われるイチイ(別名:あららぎ)です。これは、特売品で安かったので、一緒に購入しました。同じように鉢植えにしましたが、冬を越し新芽を吹いてくれました(写真4枚目)。
イメージ 4