昨秋植えた春咲きの球根たち・・・。
冬の間、霜の降りる冷たい土の中でじっと耐え、先月くらいからようやく芽が出始めたものの、北側の花壇に植えてあるせいか、成長はいまひとつ。
それでも3月になって、春の陽気が感じられるようになり、グングンと伸び始めています。
北側の道路に面した花壇(写真1枚目)には、チューリップ、ムスカリ、クロッカスなどを植えました。4月にはきっと綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。

車庫の脇の花壇(写真2枚目)には、すいせんの蕾がようやく姿を現しました。ここには他に、昨年咲いた草花の落ち種で、たくさんの芽が出ています。日に日に緑が濃くなって、大きくなっていく様子がわかり、花いっぱいになるのが楽しみです。

冬の間、霜の降りる冷たい土の中でじっと耐え、先月くらいからようやく芽が出始めたものの、北側の花壇に植えてあるせいか、成長はいまひとつ。
それでも3月になって、春の陽気が感じられるようになり、グングンと伸び始めています。
北側の道路に面した花壇(写真1枚目)には、チューリップ、ムスカリ、クロッカスなどを植えました。4月にはきっと綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。

車庫の脇の花壇(写真2枚目)には、すいせんの蕾がようやく姿を現しました。ここには他に、昨年咲いた草花の落ち種で、たくさんの芽が出ています。日に日に緑が濃くなって、大きくなっていく様子がわかり、花いっぱいになるのが楽しみです。
