ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

我が家の西側紹介

 これまでほとんどブログで紹介したことのなかった我が家の西側について、昨日に引き続き、もう少し詳しくお話しします。
 リビング前のデッキから西隣の区画を眺めると写真(1枚目)のように、特に段差がないため、我が家の庭とつながって見えます。暖かい季節には、時々子供たちがお隣さんにお邪魔して、野球やサッカーをやるグランドになっています。既に契約済みと聞いているのですが、工事着工の気配がなく、今年、お隣の工事が始まる前に、境界部分の外構を始めようかと考えています。
イメージ 1

 この境界を北側の道路から眺めると(写真2枚目)、我が家の土地は道路から40cm高くなっているので、手前に法面(そのまま芝を張った状態)があり、南隣の区画まで約20mほどあります。家はこの境界から1.3m離して建てたため、エコキュートのタンク部分でかろうじて人が通れるくらいのスペースになっています。まずはこの境界部分に少なくともブロックを敷設する必要があるのですが、さすがにこれだけの距離を素人の私が、強度を充分に持たせ正確に工事するのは大変なので、昨年末、業者さんに見積り依頼し、今工事開始待ちの状態です。できるだけ費用をかけず、できるところは自分でやりたいと思っているので、依頼するのはブロック1段の敷設のみで、あとからフェンスをDIYする予定です。
イメージ 2

 ブロック&フェンスが完成すると、南側の部分にはこの境界に沿って1.3×9.0mの手つかずのスペースができ(写真3枚目)、植栽や花壇、畑などいろいろ楽しみな構想が浮かんできます。
イメージ 3

 また、エアコン室外機の置いてある家の西側部分は、現在、これまでの庭づくり作業で出てきた石コロの廃棄場所になっています(写真4枚目)。境界完成後は、この石コロを撤去し山砂を入れて整地するか、それとも、どうせお隣に家が建つと見えない場所なので、これまで汗を流して行った庭づくり作業の証しであるこの石コロは、ぬかるみ対策&防草用にこのままにしておいてもいいのかなと思います。
イメージ 4

 いずれにしても、今年の外構(庭づくり)の中心はこの“西側”で、いろいろイメージしながら楽しい作業ができそうです。