ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

玄関収納照明取り付け

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 我が家には玄関を入ってすぐの階段下に、空間を利用した収納スペースがあります(写真1枚目)。大きさは1.5m(幅)×1.0m(奥行き)×1.1m(高さ)ほどで(写真2枚目)、キャンプ道具や家のメンテ・DIYで使う塗料、子供のバットやグローブ、ボールなどの遊び道具を収納しています。
 建築時の打合せで、コーディネーターさんからこの収納の照明をどうするか聞かれたのですが、必要ない(コストダウンもあって・・・)と考えて手配はしませんでした。しかし、実際に入居後使ってみると、この収納の使用頻度は高く、収納の奥の方は暗く、物が見分けにくいので、「照明を付けておけば良かったかな。」と少し後悔していました。
 そんな時、ホームセンターでキッチンの流し台用の蛍光灯照明を見て、「この収納の照明に使えないか。」と思い立ったのですが、問題は電源でした。当然この収納内にはコンセントはなく、「何とかならないか?」と検討すると、壁を隔てた向こう側にもう1つ階段下収納があるのですが、そこの蛍光灯照明にコンセントが付いていることに気が付きました。とは言っても、ここから電源を取るには壁に穴を開けるしかなく、迷ったあげく、挑戦してみることにしました。玄関下収納側からドリルで開けてみると、厚さ15mmほどの石膏ボードと下板(ベニア板)は貫通したものの、反対側の壁(ボード)までは100mm以上あり、手持ちのドリル(工具)では片側から貫通させることはできませんでした。結局、慎重にメジャーで位置を測って、イチかバチかで反対側の壁からも穴開けをトライし、運良く10mm以下のずれで位置が合い、無事にケーブルを通すことに成功し(写真3枚目)、あとは買ってきた蛍光灯を取り付けて作業は終了しました。
 さて、いよいよ初めての点灯の際は、子供達を呼んでスイッチON。これまで暗かった収納も明るくなって、子供達も喜んでくれました(写真4枚目)。