それにしても、GW前から急に植木(主に1~2mの中木)を買い始め、最近はオークションをチェックする毎日です。気に入ったものがあると入札し、次々に買いあさりほとんど病気状態で、別に樹苗センターから取り寄せた木々も合わせるとこれまで18本購入しました。かかった費用は今のところ約10万円、外構業者さんにお願いするとこの3倍以上はかかるのではないでしょうか。費用のことはもちろんですが、1本1本植えられた時の庭をイメージして木を選び、自分で取り寄せ、植栽する庭造りは面倒ですが結構楽しいものです。中には、想っていたよりも良かった木や、「失敗したな。」という木もありますが、それぞれに思い出が詰り、愛着を持ってこれから先、我が家の庭で育てていくことになります。
中木は白樺並木を作るためにもう1本購入してとりあえず終了の予定です。その後は、低木や下草へと興味が移り、まだしばらく植木購入病は続きそうな気配です。