気になるファミリールームは、この部屋だけ採用したパイン無垢フローリングが貼られており、養生ボードの隙間からその様子を見ることができました(写真1枚目)。また、Fルームには斜天井のパインピーリング材が積まれ、出番を待っていました(写真2枚目)。
2階のその他の部屋は、コストダウンためクラックレス(バーチ・カバ色)を採用しましたが、白いパイン無垢材との色の差がくっきり。合わせてドア下部分の硬木の色合いも違うので、バラバラになっていました(写真3枚目)。ドア下で普段隠れているところであり、慣れてしまえばそれまででしょうが、気になるといえば気になるものです。硬木の部分は、パイン材など別の材木を使う手もあるでしょうが、大工さんに相談した結果、そのままにしました。
また、寝室には石膏ボードが大量に積まれていました(写真4枚目)。今週の内部造作は、斜天井ピーリングと壁の石膏ボード貼りのようです。