出発間近に気になる点が・・・
今年のGW北海道ツーリングまで、あと10日ほど・・・
最近は2週間天気予報を見ながら一喜一憂し、天気によってルートをどうしようかと、あれこれ考える日々で、ある意味出発前の一番楽しい時を過ごしています。
出発が近づくにつれて気になるのが、今回新調したツーリングパーカー・・・
これまで使っていたジャケットには、お腹と胸の左右に大きめのポケットがあり、お腹のポケットに財布、左胸のポケットにスマホを入れて走行し、いつでも簡単にスマホを取り出して、気軽に写真を撮ったり、マップでルートを確認したりしていました。
ところが、新しく購入したパーカーでは、お腹のポケットは問題ないものの、安全を考慮してプロテクター付きのウェアにしたために、胸ポケットにスマホを収納すると、プロテクターと干渉して収まりが悪く、ずっと気になっていました。
お腹のポケットにスマホを入れれば済むことですが、ただでも出ているお腹がポッコリするのもどうかと思い、何かいい方法はないものかと考えていました。
レッグバック購入
走行中、リュックを背負っているものの、気軽に財布やスマホが出せないので、もっと簡単な方法はないものかと、見つけたのがレッグバック・・・
今までレッグバックは使ったことがなく、また、オフ車には合わない気もしましたが、ヘンリービギンズ デイトナのバックで、ちょうど購入したパーカーと同色の赤/黒デザインのバックを見つけ、大きさも1Lとコンパクトで、財布とスマホを入れるには十分な大きさ・・・
数日悩みましたが、先日ネットで注文し、昨日届きました。
ターポリン生地で質感は良く、予想以上・・・
3室に分かれていて、勿論財布とスマホの収納は問題なく、360°カメラやUSBケーブルなども収めることができそうです。
今度の週末はこのバックの試用も兼ねて、ツーリングに行きたいところですが、残念ながら所用とGWツーリングの荷物の準備があるので無理・・・
ぶっつけ本番でこの新しいアイテムのレッグバックを使うことになりそうです。