ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

年賀状作成

近年、ネットの普及や郵便料金の値上げ、その他諸々の理由で、年賀状を出す人が年々減り、発行枚数も減少しているようです。

自分はこれまでずっと、パソコンで原稿を作って印刷し、年賀状を出してきましたが、

  ・今年、郵便料金(はがき代)が値上げした。

  ・年末の年賀状作成が面倒

  ・年賀状でしかやり取りしていない人もいる。

  ・そろそろ終活で、止めてもいいかも・・・

など、思うところはありますが、今年も例年通り妻に無地のインクジェット用年賀状を準備してもらったので、例年通り出すことにしました。

12月に入り、年賀状の原稿作成に掛からないといけないのですが、5年前にバイク復活以降は、その年の思い出のシーン(写真)を並べたデザインを続けていて、今年もそのパターンで作成しようと思います。

ただ、今年の場合、前半は例年通りバイクツーリングに出ていたものの、6月に前立腺癌が見つかり、7月に手術してからはバイクは自粛中で、最近になってようやく車でドライブに出掛けるようになったという状況なので、思い出のシーンのネタは少なめ・・・

今年は少ないネタの中から厳選し、今度の週末にでも作成に取り掛かりたいと思っています。

<過去の年賀状原稿>

2021年版

2022年版

2023年版

2024年版