外観の特長である建物東側の葺き降ろし屋根部分の梁が出来上がっていました(写真1枚目)。屋根は、1階ダイニングの南側に約1.8mせり出す構造になっていて、想っていたよりも頑丈そうな材木で枠組みが作られ(写真2枚目)、小屋壁と三角形のトラス(?)が付けられていました(写真3枚目)。この屋根部分を支える柱が独立基礎に金具を使って固定され(写真4枚目)、また、その西側の壁には、バルコニー固定用の金具も取り付けられていました(写真5枚目)。
工事66日目:屋根小屋組み中②
外観の特長である建物東側の葺き降ろし屋根部分の梁が出来上がっていました(写真1枚目)。屋根は、1階ダイニングの南側に約1.8mせり出す構造になっていて、想っていたよりも頑丈そうな材木で枠組みが作られ(写真2枚目)、小屋壁と三角形のトラス(?)が付けられていました(写真3枚目)。この屋根部分を支える柱が独立基礎に金具を使って固定され(写真4枚目)、また、その西側の壁には、バルコニー固定用の金具も取り付けられていました(写真5枚目)。