ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

設計変更

 9/16の地鎮祭の時、我が家の設計図面や仕様書を綴じた製本版を貰いました。その中には部屋の断面展開図や、給排水・雨水処理の配管図、換気システムの配管図など、初めて見る図面が多く、自宅で暇を見つけては図面を眺め、イメージを膨らませていました。
 そんな中、ふと雨水処理図面で雨樋の位置を見ていると、我が家の顔である玄関ウッドデッキ上部の屋根を支えるポーチ柱に雨樋が取り付けられていることに気が付きました。ポーチの柱は色決めの打合せ当初からピニー色のイメージが強く、白い外壁とのコントラストを期待していたのに、ここに白い雨樋を取り付けては台無しです。今月、退社される設計担当のK氏には悪いと思いつつ、9/18の深夜にメールで建物壁側への雨樋取付けの可否について検討を依頼しました。
 9/18の午前中、後任の設計担当者さんから、K氏が今日は休みを取っているが明日早々に検討する旨のメールを頂きました。そして昨日9/19、K氏から2つの雨樋のうち、1つは建物の壁に取り付け、もう1つはトイレの窓と干渉するためポーチ柱に固定するが、目立たないように側面に付けるとのメール連絡を貰いました。これまでも変更の連続で、11回も打合せにお付き合い頂き、また、地鎮祭後も建物位置や雨樋の位置変更と対応して下さったK氏にあらためて感謝します。
(もう変更はないと思いますが・・・。でも製本図面を眺めていると何か出てくるかもしれません。)