ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

アベノマスク到着

昨日、我が家にようやく「アベノマスク」が到着しました。

f:id:furano3:20200603205108j:plain

f:id:furano3:20200603205121j:plain

マスクの品薄状態を受け、一住所に2枚ずつ配布ということでスタートしましたが、到着までの間に値上がりした割高マスクを購入して備蓄はあり、「今頃、しかも2枚では・・・(我が家は4人家族)」というのが正直な感想です。

 

マスクは緊急事態宣言解除後も日常的に着用しているので必需品ですが、「アベノマスク」はなんとも小さくかわいいマスクで、使うには・・・

 

それならば、小さな子供向けや実際に必要としている所に寄付でも・・・と考えてしまい、実際にそうした活動や行動を起こしている人もいるようです。

 

でも政府の見解としては、寄付などせず、再流行時の備えとして各家庭で持つようにとのこと・・・

いつしかマスク配布の目的が再流行時の備えに変り、私にはよくわかりません。

セロー燃費計算 その⑦

先週土曜日、天気が良かったので愛知県茶臼山高原から岐阜県恵那市方面を巡るツーリングに出掛け、帰宅時に給油をしました。

 

燃費を計算してみると、

 ・走行距離(TRIP):202.4km

 ・給油量:4.4

 ・燃費:46.0km/L 

という結果でした。

 

ちょうど1か月前、今回と同じ愛知県三河方面のツーリングで過去最高燃費の49.03km/を記録したので、記録の更新、あわよくば初の50km台を期待しましたが、思ったほど燃費は伸びませんでした。

 

とは言っても、昔乗っていたキャブレター方式のセロー225から見れば、夢のような燃費・・・

これからも、いろんなルートや季節での燃費をチェックしていこうと思います。

 

愛知県茶臼山高原 岐阜県恵那ツーリング

この週末は土曜日は晴天で、日曜日はくもり/雨の予報・・・

 

6月になって梅雨入りすることを考えると、土曜は「貴重な週末の晴天日・・・」ということで、朝からツーリングに出掛けました。

 

出発時はとりあえず県内限定ということで、愛知県の北東部に位置する茶臼山高原を目指すことにしました。

 

茶臼山高原は愛知県の最高峰茶臼山(1415m)の頂上付近に広がり、春は新緑と芝桜、夏はキャンプ、秋は紅葉、冬はスキー(県内で唯一のスキー場あり)と、1年を通して自然と共に楽しめることができる場所です。

 

とは言っても、県内にいながら、これまで周辺の麓エリアは巡っても、頂上付近の高原には行ったことがなく、今回バイクで初めて訪れることになりました。

 

気合を入れて、7時前に自宅を出発・・・

気温は17~18℃で、長袖のツーリングジャケット越しに伝わるひんやりした空気が心地良く、「今回も事故なく無事に帰ってくること」を思い、安全運転に心掛けて走り続けました。

 

今回のルートは愛知県瀬戸市から県道をつないで国道153号に入り、稲部・設楽方面を目指しました。

 

R153は県内でも人気のツーリング&ドライブルートで、新型コロナの影響で外出自粛になってから走った時は、交通量が少なく閑散としていましたが、緊急事態宣言が解除されて、少し人出が戻って来たようで、車やバイクが連なった状態での走行になりました。

 

途中、立ち寄った道の駅「どんぐりの里いなぶ」、そしてR257の「アグリステーションなぐら」は共に営業を再開したようで、朝早くから出発したライダーが何人も休んでいました。

 

道の駅「なぐら」からはいよいよ「茶臼山高原道路」へと入りましたが、いきなりコーナーとアップダウンが連続し、気を引き締めての走行となりました。

 

茶臼山高原道路」は愛知県では数少ない絶景&快走ル―トとして人気があり、以前有料でしたが2008年に無料解放されました。

 

オフ車で、しかも復活したばかりのおじさんライダーなので、攻めた走りは当然できませんでしたが、それでも高原までの約20kmの走行を十分に楽しむことができました。

 

高原には9時頃到着・・・

スキー場のレストハウス前の駐車場は既に半分以上埋まっていました。

 

まだ時間が早いので、道の駅で買った手づくりパンとコーヒーで休憩・・・

f:id:furano3:20200531154044j:plain

写真の右側にもゲレンデが広がっています

その後、ゲレンデ頂上部に広がる芝桜を見るため、リフトで登り(帰りはゲレンデを歩いて降りました)。

f:id:furano3:20200531154154j:plain

リフト代(片道500円・往復800円)

頂上部では芝桜だけでなく、360°の展望を楽しむことができ、東には南アルプスの山々を遠望することもできました。

f:id:furano3:20200531154128j:plain

南アルプスも遠望できました

f:id:furano3:20200531154243j:plain

高原最高部の展望台から・・・

f:id:furano3:20200531154332j:plain

芝桜の満開ピークは過ぎていましたが、6~7分咲きとのこと

バイクの場所に戻り、この後のルートを検討・・・

高原からは北側の長野県側に降りるルートもありますが、県境を越えた移動は控えようと(この時はそう思った・・・)、「茶臼山高原道路」を戻ることにしました。

 

「高原道路」とR257を走りながら、まだ11時前と時間が早く、同じルートで帰るのも惜しいので気が変わり、途中R153に曲がらずにR257をそのまま北上・・県境を越え、岐阜県恵那市へと入りました。

 

途中、国道からすれ違いが心配になるような細い急坂を登った所にある「岩村城跡」に立ち寄りました。

 

岩村城」は日本三大山城のひとつに数えられ、また、織田信長の叔母が城を守った女城主の城としても知られており、若い時に訪れて以来、久しぶりに寄ってみました。

 

本丸跡近くまで道が続いていて、駐車場にバイクを置いて石垣周りを歩いて城跡を散策しました。

f:id:furano3:20200531154532j:plain

バイクの後ろに城跡の石垣

f:id:furano3:20200531154609j:plain


 

f:id:furano3:20200531154643j:plain

本丸跡

城跡からの帰り道で「農村景観日本一展望所」の看板を見つけ、脇道にハンドルを切り、4kmほど移動・・・

道路脇の丘の上に展望台があり、バイクを下りて登ってみました。

f:id:furano3:20200531154819j:plain

偶然見つけた展望所にふらり立ち寄り・・・

f:id:furano3:20200531154857j:plain

 

岩村城の眼下に広がる盆地に田園風景が広がる景色を眺めることができました(立ち寄った10分くらいの間に、他にも2人ほどやって来た)。

 

この後は国道363号で岐阜県瑞浪市土岐市を経て、愛知県瀬戸市へと入り、帰路につきました。

 

 

今回、4月に新型コロナで緊急事態宣言が発令以降、初めて県境を越えてツーリングしました。

 

今は愛知県も岐阜県も宣言は解除され、特定警戒都道府県の指定も外されましたが、道の駅の営業は再開されたものの、今回走ったルートの交通量はまだまだ少なく、途中の岩村城下町は閑散とし、土岐の温泉も営業しておらず、まだまだコロナの影響を大きく感じるツーリングでした。

愛知県犬山ツーリング

この前の日曜日、午前中は家の窓木枠の塗装メンテを行い、昼食は近所に住む義母を誘って久しぶりに家族で外食を楽しみました。

 

「午後からどうしよう・・・?」と考えていたら、やはり我慢できずバイクでふら~っと出掛けることにしました。

 

行き先は、時間がないので近郊の町犬山市方面に決定・・・

 

犬山市は国宝犬山城をはじめ、いくつかのレジャーランドや入鹿池などのポイントがあり、入鹿池から犬山城方面にむけて、ほとんど信号がなく、アップダウンとカーブの続く快走ルートの「尾張パークウェイ」(昔有料道路で今は無料開放)もあります。

 

まずは国道19号から入鹿池方面に入り、「尾張パークウェイ」で犬山城方面を目指しました。

 

途中、時々バイクはすれ違うものの、休日にしては通行する車は少なく、緊急事態宣言が解除された今も外出自粛ムードが感じられました(ちなみにこの時、周辺のレジャーランドは開園営業していましたが、犬山城は閉鎖休業中)。

 

そんな交通量の少ない「尾張パークウェイ」を一気に走り終え、終点近くにある「桃太郎神社」に立ち寄りました。

 

「桃太郎神社」はその名前の通り、桃太郎誕生伝説にゆかりのある神社で、同じ県内にいながら全く知らず、初めて訪れてみました。

 

境内にはカラフルに彩色された桃太郎にまつわるコンクリート像が所々に配置され、ちょっと変わった雰囲気が感じられました。

f:id:furano3:20200529202416j:plain

f:id:furano3:20200529202433j:plain

f:id:furano3:20200529202448j:plain


訪れる人は少ないものの、小さな子供を連れた家族が多く、久しぶりの外出を楽しんでいるかのようでした。

 

境内を撮影しながらぐるりと回り、その後神社は木曽川の沿岸近くにあるので、再びバイクに乗って川の眺めのいい場所に移動し記念撮影・・・

f:id:furano3:20200529202516j:plain

木曽川の大きな流れを背景に・・・

その後、来た道を引き返し、帰路につきました。

 

尾張パークウェイ」を快走した後、そのまま帰るのは勿体ないので、入鹿池に立ち寄りました。

 

ワカサギ釣りで有名なこの池は、シーズンを過ぎていることもあったでしょうが、コロナの影響か、貸しボート店は半分ほど休業中で、釣りを楽しむ人の数も少なく、ひっそりとしていました。

 

岸辺の駐車場にバイクを止め、コーヒー片手に景色を眺め、ボーッと過ごしました。

f:id:furano3:20200529202626j:plain

ボーッとする時間が貴重です

気温は26~27℃と高めでしたが、蒸し暑さはなく、かすかに吹く風が気持ちよくて、30分くらい休んでいる間に、何人かバイクや自転車でやって来て、同じようにこの心地良さを味わっていました。

 

週末の短い時間を利用したプチツーリングでしたが、リフレッシュできていい時間を過ごすことができました。

 

ジムニー給油&燃費計算

5/1に納車された新型ジムニーJB64W・・・

 

納車後、遠方にドライブに出掛けることもなく、日々の通勤と週末の買い物&外食時の足として利用してきただけなので、なかなか走行距離が伸びませんでしたが、今朝通勤時に「燃料残量警告灯」が初めて点灯し、帰りに給油してきました。

 

納車後、すぐに給油して満タンにしてから初めての給油になるため、今回は警告灯が点灯するまで、給油せずに引っ張ってみました。

 

警告灯点灯時の走行距離(TRIP)は356.6kmで、燃料計のデジタル表示目盛りが残り1つになるタイミングで点灯しました。

f:id:furano3:20200528215313j:plain

燃料残量警告灯が初めて点灯・・・

 

帰宅時にスタンドに寄って給油した時のデータは、

  ・走行距離(TRIP) :361.3km

  ・給油量:31.57L

で、帰宅後、燃費を計算してみると、

  ・燃費:11.44km/L

でした。

f:id:furano3:20200528215618j:plain

給油時のデータ

ちなみに、ジムニーは5速マニュアル車で、前車のジムニーJB23Wも同様であり、燃費は11~12km/Lだったので、同じくらいの実力のようです(正直、もう少し燃費が伸びることを期待していましたが・・・)。

 

今回のジムニーで初めて経験するインパネの平均燃費表示は11.6km/Lだったので、ほぼ正確な値として信用して良さそうです。

 

また、ジムニーの燃料タンク容量40Lに対し、警告灯点灯直後の給油量は前記の通りでしたので、残量と燃費の結果から、警告灯点滅後も燃料がカラになるまで、計算上は96.4km走行できることがわかりました。

 

早くジムニーで遠出して、燃費がどのくらいまで伸びるか確認したいものです。

窓枠再塗装

先週末の土日は、晴れたり曇ったりの天気でしたが、久しぶりに二日とも雨の心配のない休日になりました。

 

土曜日の午前中は、草むしりや野菜苗の世話など、庭仕事を行い、結構蒸し暑かったので、午後は家の中でゴロゴロと過ごしてしまいました。

 

このままでは何もしないで週末が終わってしまいそうだったので、日曜は朝から気合を入れて、前から気になっていた窓木枠の塗装メンテを行うことにしました。

 

我が家の窓は木枠のため、定期的な塗装が必要ですが、ここ数年はさぼり気味で放置状態でした。

 

そこで、家の中で一番ダメージの大きい2階南側の窓からメンテすることにしました。

 

2階南側にはバルコニーがあり、2つの部屋が接していて、それぞれの部屋に窓とドアがあります。

f:id:furano3:20200525221759j:plain

窓とドア・・・これを2部屋分メンテしました

日曜はとりあえずこの窓とドアのそれぞれ2ヶ所の木枠を再塗装することにしました。

 

普段バルコニーに出ることがないので、久しぶりに木部の状態を見ると、割れなどの劣化がかなり進行していました(ショック!今年で15年目を迎えたので、仕方ありませんが・・・)。

 

一部浮きも出ていたので、塗装前に金槌で叩いて修正を加えました。

 

いよいよ塗装ですが、使用する塗料はGWにもメンテで使用した木部保護塗料の「キシラデコール」・・・

 

窓木枠はデッキやバルコニーで使用したピニー色よりも若干濃いカスタニ色を使い、さらに今回の2階窓木枠は痛みが激しいので、下地処理用のカラレス(透明)も使うことにしました。

f:id:furano3:20200525222007j:plain

折角なので下地塗りしてから本塗装しました

結局、4ヶ所の窓・ドアに2つの塗料を重ね塗りしたので、計8ケ所分の塗装となり、少々面倒でしたが、3時間ほどで終了しました。

 

今回は周りを養生せずに、小さな刷毛を使って一気に塗っていったので、塗料が周りの化粧枠や水切りに飛び散ってしまいましたが、化粧枠の色もかなり褪せていたので、こちらも再塗装が必要な感じです。

f:id:furano3:20200525222144j:plain

塗装後の様子・・・

f:id:furano3:20200525222212j:plain

割れの激しい箇所は何度も塗って塗料を染み込ませておきました

コロナ給付金申請

先週月曜日、自治体から新型コロナ感染拡大に伴う特別定額給付金の申請書が届きました。

 

本人確認書類や振込先口座のコピー等で1週間放置していましたが、本日申請書を記入して準備が整いました。

 

明日には郵送して、申請したいと思います。

 

給付金は家族分を合わせるとそれなりの金額になり、貯金しておきたいところですが、コロナ発生&感染拡大で停滞した経済の事を考えると、できるだけお金は動かした方がいいので、何か欲しい物を買ってしまおうと思っています(本当なら家族旅行に行きたいところですが、まだそういった状況でもないので旅行は無理かと・・・)。

 

給付金はこれでひと段落ですが、そう言えば、我が家にはまだマスクが届いてません。

 

皆さんの所には届いているのでしょうか。