ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

岐阜県八百津ツーリング その②

先週末は早くから土日共に雨模様との週間予報で、愛車セローでのツーリングは諦めていましたが、日曜日に午後から雨が上がる気配になったため、急遽出掛けることにしました。

 

昼前に自宅を出発・・・行先は先月2/15に訪れた岐阜県八百津町にしました。

www.furano3.com

 

前回の八百津ツーリングでは、途中右足腿の筋を痛めるアクシデントがあり、予定を変更して早々に帰って来たので、「いつか再び・・・!」と思っていて、さらに前回八百津の街中を通過した際、何とも雰囲気のある古い食堂を見かけ、帰宅後、調べてみたら昭和8年創業で、長い間地元に愛されている食堂であることが判明・・・1度訪れたいと思い、今回のツーリングのメインとして出発しました。 

 

目的の大衆食堂「三勝屋」さんには、13時前に到着・・・

ネットでの情報通り、店の前には車2台とバイクが6台ほど停まっていて賑わっていました。

f:id:furano3:20200330200424j:plain

前回のツーリングで横を通った際、このレトロな外観が目にとまりました

お店の外観は昭和の雰囲気が漂っていて、何か懐かしい気分にさせてくれました。

f:id:furano3:20200330200608j:plain

  

期待を胸に店内に入ると、6テーブル25名ほどの席がほぼ満席でしたが、幸い2人掛けテーブルが空いていたのですぐに座ることができました。

 

店内も期待通りレトロな雰囲気で、ドラマのロケにも使われたことがあるとか・・・

f:id:furano3:20200330200737j:plain

 

豊富なメニューの中から、名物人気メニューの「パーコー定食」(¥980)を注文しました。

f:id:furano3:20200330201000j:plain

初めて食べるパーコーです

三勝屋さんの名物「パーコー」は、豚のロース肉を衣をつけてカリカリになるまで揚げたもので、衣の上にはきざんだネギがたっぷりのっていました。

f:id:furano3:20200330201043j:plain

衣はパリパリでした。

特性のタレをつけ、ネギと一緒にこの初めての料理を食べてみましたが、カリカリの衣の食感と少し酸味のあるタレが印象的で、美味しく頂きました(途中、タレにニンニクを追加しましたが、味が変わって楽しめました)。

 

店内の他のお客さんは、「パーコー」以外に「中華そば」や「かつ丼」なども頼んでいて、どれも美味しそう・・・

次回訪れることがあれば、食べてみたいと思いました。

 

三勝屋さんでの昼食後、国道418に入り10kmほど走って、前回のツーリングで訪れた「新旅足橋」に移動しました。

 

前回同様、橋の手前の駐車場にバイクを停め、記念撮影した後、今回はバイクを置いて橋の中間くらいまで歩き、渓谷を見下ろしてみました(前回やり忘れて後悔してたので・・・)。

f:id:furano3:20200330201341j:plain

前回と同じように記念撮影

f:id:furano3:20200330201422j:plain

橋の中間の1番高そうな位置まで歩いて移動

橋から渓谷の川面までは約200m・・・

f:id:furano3:20200330201513j:plain

かなりの高さ!!! タブレットを落とさないように撮影・・・

かなりの高さで、高い所が苦手な私は景色を楽しむのもほどほどに、タブレットを落とさないように写真を撮って、バイクの所に戻りました。

 

この後、バイクで橋を渡った後、橋の下へと通じる脇道に入って川岸まで降り、周辺をバイクで散策して楽しみました。

 

途中、桜が5分咲きくらいできれいに咲いていたので、バイクを停めて記念撮影し、その後帰路につきました。

f:id:furano3:20200330201606j:plain

桜をバックに撮影

f:id:furano3:20200330201648j:plain

 

今回のツーリングで、納車後の走行距離が970kmになり、慣らし運転は終了・・・

 

途中、バイク店に立ち寄って初回点検の予約をしてきました(4/4の土曜日に初回点検予定)。

 

この日は天候を見て、昼前に急に思い立ち出発したツーリングでしたが、前回の八百津ツーリングで気になった食堂訪問と、橋からの景観、そして桜も少し楽しむことができて、有意義な日曜になりました。

北海道キャンピングガイド2020 発売

20年以上前、私が北海道ツーリングで愛用していた定番本は、以前にも記事にした

  ツーリングマップル 北海道』 (昭文社

ですが、もう1つは、キャンプ場の選定・下調べに大活躍した

  『北海道キャンピングガイド』(㈱ギミック RISE編集室)

です。

www.furano3.com

www.furano3.com

 

現在、計画・準備中のGW北海道ツーリングでもこの2冊は必須と思い、3/16に発売されたツーリングマップル最新版は先日入手しました。

 

残るキャンピングガイドは、2019年版が昨年4/25に発売されていたことから、GW前に入手してキャンプ場の下調べに活用するのは難しいと半ば諦めていましたが、「そろそろ今年の発売日が発表されているのでは?」と出版社のサイトを調べたところ、”今年は4/10に店頭に並ぶ予定”と公開されていました。

 

でも残念ながら、北海道の出版社で道内を中心に販売していることから、私の住む県内では1店舗しか販売店がなく、店頭での購入は難しいので、ネット販売を活用するしかありません。

 

通販サイトではまだ2020年版の販売案内はありませんでしたが、出版社のサイトをよく見ると”ネット販売受付中!”の案内があり、金曜日に早速注文をしました。

 

定価が¥1430(税込)で昨年と同じで据え置き・・・

ページ数と情報量を考えると本当にお値打ちなガイド本です。

 

いつ手元に届くか不明ですが、到着次第GWツーリング時のキャンプ場候補地をリストアップします。

 

あらためてネット検索すると、Yahooショッピングでも予約注文を開始したようです(参考まで・・・)。

『北海道キャンピングガイド2020』 Yahooショッピング

https://store.shopping.yahoo.co.jp/gimmig-rise/2020.html

ジムニー納車前倒し???

現在、1年前の3月末に契約した新型ジムニーの納車待ちで、2週間ほど前の情報では、4/24から生産ラインに乗り、納車は4月末ギリギリか、5月ということでした。

 

この週末は雨降り予報で、はっきりしない天気なので、2月に納車されたバイク、ヤマハセローでお出かけもできずムズムズ・・・

 

時間が勿体ないので、ジムニーの登録に必要な住民票を販売店に持っていきました。

 

そこで、「4/1からの生産ラインに乗るかも?」という情報が・・・

 

まだ確定ではないようですが、4月中の納車は決まりで、土日納車となると、4/11・12、ないしは4/18・19あたりになりそうです。

 

いよいよ1年以上待った新型ジムニーと対面できそうです。

ヘルメット調整 その②

ヘルメットのおでこ部分での当たりが気になり、一定時間走っていると頭痛がするので、先週末、手持ちの電動ルーターでメットの内部の衝撃吸収材を少しだけ削ってみました。

www.furano3.com

 

そして、翌日の浜松ツーリングで試用したところ、痛みに関しては改善はあったものの、おでこ部分の若干の当たりと共に、側頭部の耳の上あたりがきつい感じがあるので、さらなる快適を求めて再調整してみました。

 

ヘルメットのスポンジパッドを外して、あらためてメット内部を観察すると、当たりが気になる箇所に微妙な出っ張りがあったので、削ることにしました。

 

気になる箇所の調整前後の状態は次の通り・・・

f:id:furano3:20200327201754j:plain

おでこに当たる部分

f:id:furano3:20200327201836j:plain

側頭部の耳の後ろ上部分

f:id:furano3:20200327201916j:plain

側頭部部分の拡大

調整の効果のほどは、また週末の試走で確認し、結果を記事にしたいと思います。

バイク神社 ~ 道楽お守り ~

先週土曜に納車間もない愛車セローで静岡県浜松市のバイク神社こと、大歳(おおとし)神社に行ってきました。

 

バイクの安全祈願のため、バイクに取り付けできるお守りを購入しました。

f:id:furano3:20200326205035j:plain

お守りは黄色を選びました

f:id:furano3:20200326205113j:plain

「大歳神社道楽守」

お守りを見ると「道楽守」とあり、最初は“道路を走って楽しむ”ライダー向けのお守りと簡単に解釈しましたが、お守りの袋を見ると、“道楽(どうらく)”が由来であることがわかりました。

f:id:furano3:20200326205157j:plain

 

“道楽”というと「道楽者」を連想し、酒やばくちにふけって本業を怠けている人を思い浮かべますが、さすがに酒やばくちはないとしても、50代で新型セローを購入し、家族に心配(半ば、呆れもあるかも?)を掛けながら、バイク生活を復活しようとしている今の状況は、ある意味“道楽者”かもしれません。

 

お守り袋の文面を見ると、“「道楽者」とは1つの道を理解しその状態を楽しんでいる者”で、神社では誉め言葉として使われるとあり、ツーリングの面白さを知り、バイクのある生活を楽しんでいるという点では、「道楽者」ということになるのでしょう。

 

いずれにしても、日々の生活があるからバイク生活も楽しめるのであり、また、バイク生活の中でツーリングを無事に終えるから日々の生活が成り立っているのです。

 

今回のお守りの購入を機に、あらためてツーリング時の安全と、毎回必ず無事に家に帰ることを心掛けねばと思ったのでした。

 

セロー燃費計算 その③

先週土曜日の浜松ツーリングで、帰りに高速に乗る前に、納車後3回目の給油をしました。

 

帰宅後、燃費を計算してみると、

 ・走行距離:211km

 ・給油量:4.77L

 ・燃費:44.2km/L

でした。

 

前回の2回目の給油での燃費計算で40km/Lを達成して驚きましたが、今回さらに燃費が伸びていました。

 

この給油後、納車後初めて高速道路を走行したので、燃費にどのくらい影響したか、気になるところです。

 

北海道などのロングツーリング時にさらに燃費が伸びて、45km/L超えはあるのか、益々楽しみになってきました。

静岡県・浜松ツーリングを振り返って

先週末の浜松ツーリングを振り返り、いくつか感じたことを列記したいと思います。

 

まずは愛車セローの調子から・・・

今回のツーリングでは、浜名バイパスの流れに従い、納車後初めて80km/h超での一定走行をしましたが、エンジンパワーにはまだ余力が感じられました。

 

昔乗っていたセロー225Sとの25㏄の差は結構大きいようです。

 

この日は晴天でしたが風が強く、海岸線ルートの浜名バイパスはもちろん、浜松市内の道路でも風を受けながらの走行になり、時折横風を受けて少し煽られる場面もありました。

 

重心、姿勢の高いオフ車では仕方ありませんが、さらにツーリングセローの場合、フロントスクリーンとハンドルガードが付いているため、風を受けやすく、あらためて風は怖いと感じました。

 

帰路は一般道を走る体力・気力が残っていなかったので、納車後初めて高速を利用しました。

 

まだまだ慣らし運転中でしたが、走行距離は約800kmになっていたので、愛車セローに頑張ってもらうことにしました。

 

新東名に入ると、100km/h超で車は流れており、さすがにその流れに合わすことはできず、80~95km/hをキープして走りました。

 

心配していた風はそれほどではなく、初めての90km/h超の走行でも余力が感じられ、セロー225Sからの逞しい進化を感じました。

 

またネット情報として、ツーリングセローで80km/h以上の高速走行時の際、フロントスクリーンとハンドルガードへの風圧によるブレ、音などが気になると記事になっていましたが、ブレや風切り音も思っていたほどではなく、気にならないレベルでした(過去バイクでの高速走行は数えるほどしか経験がなく、この日も久しぶりの高速走行でガチガチに緊張していたので、正確に比較コメントできると思えませんが・・・)。

 

続いて、ヘルメットの調子について・・・

以前から気になっていたおでこ部分のヘルメットの当たりについて、出発前に内部を削って調整し、今回のツーリングで試用してみました。

 

やはり1時間程度走行すると、おでこ部分の当たり感は発生したものの、頭痛のレベルは大幅に改善されました。

 

その代わりか、側頭部の耳の後ろあたりの圧迫感が逆に気になるようになりました。

 

ただし、どちらもツーリングの後半にはほとんど気になっていなかったので、GWの北海道ツーリングでもこのメットを使用できる目途が立ちました。

 

ただし、気になる箇所については、もう少し調整しようと日曜日に再調整してみたので、その内容と試用結果については、後日また記事にしたいと思います。

 

最後に、今回のツーリングでは昔使っていたアイテムを久しぶりに使ってみました。

 

1つはリュックサック・・・

容量25Lくらいのミレー社のリュックで、昔ツーリングの際にはいつも使っていました。

 

久しぶりに取り出すと、色は褪せ、排ガスのせいか黒い汚れも目立ちますが、まだまだ使えそう・・・

f:id:furano3:20200324203802j:plain

色落ちが目立ちますが愛着があるのでもう少し使ってみます

f:id:furano3:20200324204025j:plain

今回の浜松ツーリングではお土産持ち帰りのため使用し、冷凍の餃子を持ち帰るのに活躍してくれました(背中が少しひんやりしましたが・・)。

 

当初、リュックは新調するつもりでいましたが、久しぶりに取り出して使ってみたら愛着が蘇り、今度のGWツーリングでも使用して20年ぶりの復活を遂げたいと思います。

 

最後にジャケット・・・

納車後のこれまでのツーリングでは、しっかり着込んでパーカースタイルでしたが、土曜日は天候に恵まれ暖かくなりそうだったので、昔ツーリング時に多用していたMSRのオフロードジャケットを着てみました。

f:id:furano3:20200324204121j:plain

このジャケットもリュック同様、昔使った愛着のアイテム

f:id:furano3:20200324204208j:plain

久しぶりに取り出すと色褪せ(リュックの色が着色?)以外問題はなく、大丈夫そう・・・

 

生地はしっかりしていて多少ゴワゴワ感があり、久しぶりに着てみて懐かしい感覚が蘇りました。

 

走行中も風を通しにくく、冷え対策になり、GORE-TEX素材なので多少の雨でも大丈夫なはず・・・

 

今回のツーリングでの試用で全く問題はなかったので、こちらのジャケットもGWツーリングで着用し、復活を図りたいと思います(さすがに20年以上前のジャケットでデザインは古いですが、ライダー本人も古いのでいいかと・・・)。

 

今回の浜松ツーリングは、GWの北海道ツーリングの前哨戦として、

 ・自分の体力/気力

 ・バイクの調子

 ・ヘルメットの調整具合

 ・昔のアイテムの状態(リュック/ジャケット)

の確認できて、有意義な内容になりました。